21世紀を「学び」で創る

Designing the 21st century with the Power of Learning

人間が人間らしく、あなたがあなたらしく歩み、幸せである社会
私たちは、そんな未来社会を実現する「学び」の玄人集団です。

Scroll

CLOTO Vision 2050

人間が人間らしく、あなたがあなたらしく歩み、幸せである社会の実現

Vision 2025

「あなたらしさ」 への道 始動

生成AI、XR…テクノロジーの進化が、世界の常識を根底から揺さぶっています。価値観は多様化し、成功の定義すら曖昧になった現代。昨日信じていた正解が、明日にはもう通用しない。そんな予測不可能な時代を、自らの意志で歩み、「あなたらしく」生きるためには、何が必要なのでしょうか。そして、その旅の核となる「あなたらしさ」とは、一体どこに見出せばよいのでしょうか。私たちは「あなたらしさ」への挑戦を始めました。

あなたらしさのイメージ

Vision2027

「あなたらしさ」獲得の道をデザインする

「あなたらしさ」の核心に触れるには、自己の主観を記録・可視化し、内省から学ぶプロセスが欠かせません。しかし、この本質的な活動は、効果が見えにくいために全ての人にとって継続は困難です。私たちは、プロダクトの力で、自己探求に伴うあらゆる障壁を取り除き、誰もがその本質に集中できる環境を創造し、この課題を解決します。アイデアとテクノロジーで、「あなたらしさ」獲得への道をデザインすること。それが私たちの使命です。

あなたらしさのイメージ

Vision 2030

能動的な「あなたらしさ」形成を可能に

「学びの力」。それは、日々の経験と内省から得た知見を蓄積し、あなただけの価値として表現する力です。私たちのサービスは、あなたの日常に潜む学びと成長の軌跡を捉え、自身の興味、価値観、思考のパターンを客観的に可視化できるようになり、どのような成長を遂げ、次に何をすべきか、そして本当に何がしたいのかを明確にします。自分自身を深く理解し、能動的に「あなたらしさ」を築いていく、その全てのプロセスを支援します。

あなたらしさのイメージ

Vision 2040

「あなたらしさ」が活かされる社会

21世紀の生存戦略、それは「あなたらしさ」という武器を磨き続けることです。自分が何者で、社会とどう関わり、どう成長したいのか。その仮説を持つ者だけが、無数の選択肢の中から主体的に未来を選ぶことができます。私たちが可視化する「あなたらしさ」は、不動の自己であり、可変の自己でもあります。この揺るぎない軸と、しなやかな可能性。能動的に形成された「あなたらしさ」を自他双方から適切に評価できる社会を目指します。

あなたらしさのイメージ

Vision2050

人間が人間らしく、あなたがあなたらしく歩み、幸せである社会の実現

生命と技術の境界が溶け合い多様な存在が共存し現在とは全く違う人間観であろう2050年。私たちは「人間らしさ」を「人間社会の構成員としての社会的役割・振る舞い」、「あなたらしく」生きるとは、社会に「あなたらしい」価値で関与・貢献できることと考えます。それが競争・脅迫的ではなく、幸福と没頭と充実のうちに行える社会を実現します。

あなたらしさのイメージ
2025 2027 2030 2040 2050

Projects

プロジェクト

1. Project CLOTO

CLOTO Vision を実現するオウンドプロジェクト


人間が人間らしく、あなたがあなたらしく歩み、幸せである社会。 そんな社会を実現するためのプロジェクトです。 独自のプロダクト・サービス群で「あなたらしさ」を可視化します。

人間らしさ あなたらしさ 学びの力

michi

未知なる「あなたらしさ」への道


日常の様々な場面で偶発的に発生する出逢い。 何を想い、何を学びとし、どう発露するか。 この内省の力こそが「あなたらしさ」と考えます。 それをあなた自身から切り離された「客観的な自己(=1.5人称)」として可視化し、人々が「学びの力」によって育成する投資対象として確立します。 日々の記録にかかるストレスを極限までさげ、「あなたらしさ」の可視化と、人生の道標となる「志」を確立する体験をデザインします。

主観記録メモ 学び記録メモ 内省ノート あなたらしさ(1.5人称)形成支援 AIコーチ(2人称)による継続支援

2. XR Solutions

Web XR 技術を中心とした取り組み


次世代の主要な情報インターフェースのあり方として私たちはXRに着目しています。群雄割拠、様々なデバイスと概念が提唱されている今だからこそ、XR技術の発展という大河の中にありながらも、過度に特定の技術プラットフォームに依存しないことが重要と考えます。今後も残り、特定のデバイス特性によらないWebとXRの掛け合わせで課題解決するソリューションをデザインします。

WebXR VR AR MR メタバース 3Dモデル

XR - SHOWROOM

3DモデルをWebで簡単に共有!あらゆるデバイスで体験!


3Dモデルの醍醐味は、画像や動画と違って、対象物を能動的に観察・体験できることにあります。目の前のご馳走、大好きな人形、リアル世界で作ったアート作品、家。三次元のオブジェクトは全て3Dモデルに変換可能です。これらを写真、動画よりももっとリアルに近い感覚でシェアしたい。そんな世の中が迫っています。スマホでもPCでもARグラスでもVRゴーグルでも。簡単に3Dモデルをシェアできる世界に。

3Dモデル WebXR シェア 空間SNS for ESTATE

GROWTHEUM

あなたの成長のためのバーチャルインキュベーションセンター


地理的障壁を超えた、成長コミュニティ形成のための空間。自分の興味関心のある学習コミュニティが自分の生活圏内にない!そんなお悩みはもう不要です。CLOTO Visionにおいて重視する「ひと・もの・こととの出逢い」を時空を超えて実現します。

メタバース 成長空間 ひと・もの・こととの出逢い AIコミュニティーマネージャー

3. Spatial Web Design

空間への情報配置を最適化するWebデザインの提唱


「XR端末の利用」と「3Dモデル」が一般化した時代のWebデザインを追求します。当サイトのアップデートで概念提唱を進めます。

WebXR Webデザイン 空間デザイン 3Dオブジェクト

Our Team

チーム

田中太郎

立花 慶人

Founder / Vision Designer

担当: Spatial Web Design
Business Model Design 3D

CLOTO Vision を描き、「開発以外は任せろ」をモットーに幅広く活動中。

佐藤花子

渡邊 起市

Co-Founder / Designer

担当: CLOTO Project
React Expo WebGL

興味関心の赴くまま最新のトレンドをもたらすテックエバンジェリスト。プロダクトデザイナー。

山田次郎

しいたけ

Co-Founder / Engineer

担当: GROWTHEUM
Cloud Services AI PoC

現代の開発に欠かせないクラウドサービスやLLMを活用したサービス構築の経験が豊富。

鈴木美咲

あさーと

Co-Founder / Engineer

担当: XR-SHOWROOM
Native App AI Hardware

アプリケーションからハードウェアまで、幅広い技術を扱うフルスタックエンジニア。

studio CLOTO は現在4人のメンバーで活動しています。

Contact Us

お問い合わせ

一緒に未来を創造しませんか?

プロジェクトのご相談、採用に関するお問い合わせ、
その他ご質問がございましたら、お気軽にご連絡ください。

SNSからDMをお待ちしております